インバータ開発・設計/産業用機器メーカー
【業務内容】
大手企業グループの産業用機器メーカーにて正社員のお仕事です。
インバータ開発・設計エンジニアを募集いたします。
【具体的には】
重要部品であるインバータの新商品開発に参画いただきます。
新商品に最適なインバータの仕様決定や開発(必要に応じて外部業者を活用)が主な業務となります。
当社の構造設計、電気回路設計、冷凍サイクル設計の担当と連携しながら実際の業務を推進します。
商品の仕様決定から量産化に向けたプロセスに至るまで幅広くご担当いただきます。
<仕事の進め方>
製品ごとにプロジェクト単位で開発が進められております。
通常ですと、3~4件のプロジェクトが進んでおり、1人当たり、1~3件のプロジェクトをお任せいたします。
プロジェクトについては数名のチームで作成されます。各工程のスキルを補う形でチーム作成されるため、自身のコア技術を活かしながら、新しい技術を習得することができ、上流工程含め企画~開発~量産までのものづくりの一連の流れに携わることが可能です。
【働き方】
・出張の可能性はございますが、基本的には商品開発グループは本社大阪に集約しております。
※外注先の工場の場所により出張が発生する可能性がございます。
・全社の残業平均は44時間、21時にはPCが完全にシャットダウンされます。
・年間休日は129日、大型連休では7連休以上が年3回あり、仕事とプライベートとのオンオフがはっきりしています。
【企業特徴】
・大手電気機器メーカーの商品企画が起点となり、熱対策機器の商品企画、開発、販売をするメーカーとして事業をスタートしました。
・メーカーでありながら、工場を持っていません。商品の企画や開発は自社で行い、製造は外部へ委託をしています。マーケットのトレンドやニーズをスピーディに商品へ反映してお客さまに届けています。より付加価値の高い商品を生み出すために、経営資源を集中しています。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 22 〜 40 万円
交通費支給:有り
【予定年収】
・780万円~1,200万円
※賃金形態:月給制
【月額(基本給)】
・225,000円~400,000円(固定手当含む)
【月給】
・225,000円~400,000円
【給与補足】
※記載年収は、業績賞与と残業代も含めた想定年収です。
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
【業績賞与】
・年12回(業績連動型賞与を毎月支給)
【賞与】
・年4回(3月/6月/9月/12月)
【平均年収】
・1229万円(2023年実績/役員除く正社員)
・948万円(新卒5年目)
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
【手当】
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・住宅手当:地域住宅補助
・単身赴任手当、宿泊日当、移動日当、外出手当- 職種
- SE/PG(制御/組み込み系), 研究/開発(機械/メカトロ)
- スキル
- 業界
- メーカー
- 勤務地
- 大阪府
- 最寄駅
- JR各線、大阪環状線 大阪(徒歩 10分)
- 期間
- 期限なし
- 開始予定日
- 即日
- 勤務時間
8:30~17:15 (実働7時間45分)
【残業について】有
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇(10日~20日)、7連休以上年3回(2025年度計画:GW11連休、夏季休暇9連休、年末年始休暇9連休) ※年間休日日数129日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 交通費別途支給
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎家電/産業用機器/空調機/モビリティ等のブラシレスDCモータ(永久磁石同期モータ)制御の実務経験3年以上
※ハード及び基板設計開発または、制御ソフト開発のご経験 - 尚可条件
- 〇以下の業務経験やスキルがある方
・ハード及び基板設計開発と制御ソフト開発の両方の知見やスキルを有する方
・新しい技術領域や専門領域以外の事にも好奇心を持って積極的にチャレンジできる方
・空調用コンプレッサー(圧縮機)の制御開発のご経験
・EV用モータ制御のご経験
・新商品の量産立ち上げのご経験
・規格対応(安全規格、EMC)のご経験