ソフト設計(細胞計測機)/東証プライム上場の持株会社
【業務内容】
東証プライム上場、産業用機器を製造する企業グループの持株会社でのお仕事です。
ソフト設計(細胞計測機)業務をお願いいたします。
【具体的には】
ライフサイエンス業界における主力製品のソフト開発技術者として、以下業務をお任せします。
1)製品改良や新規装置ソフト開発、機能開発
・既存のPythonを用いたDeeplearning機能のメンテナンス、機能拡充業務
・クラウドを用いたアプリケーション開発/装置制御開発業務等
2)エンドユーザとの仕様打合せ
※構想設計~出荷立上げまでのモノづくりに関わる一連業務に加えて、技術開発や評価業務にも携わって頂きます。
<商材について>
画像処理技術に強みをもつ当社の技術を活かし、一般的には試薬を使う細胞計測を行うことができる機器となります。
画質の良さだけでなくスピード、広く撮影するのが得意な同社製品は再生医療等の発展市場でのニーズが高くなっています。
また、関連会社をグループ化しており細胞関連の機器を取り扱っています。
<当社について>
・当社を持ち株会社として複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されています。
・半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界シェアNo.1製品を保有しています。
・グループ約60社、東証プライム市場上場、海外での売上は70%となります。
<リモートワーク>
・月75時間を上限とする在宅制度があります。
・現在は上限に関係なく状況に合わせて在宅勤務をされています。
・在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。
・入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 35 〜 万円
交通費支給:有り
■想定年収
788万円~867万円
■月額(基本給)
350,000円~
■賃金形態
月給制
■昇給有無
有
■残業手当
有
<給与補足>
※基本給+基本賞与+業績賞与+平均残業20H含む
・年収例:896万円(43.3歳/平均年収)
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含みます。- 職種
- SE/PG(Web/モバイル系), SE/PG(制御/組み込み系), クラウドエンジニア
- 業界
- その他
- 勤務地
- 京都府
- 最寄駅
- JR東海道本線 長岡京(バス 10分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム/10:30~14:30) ※標準的な勤務時間帯/ 9:00~17:30
【残業について】20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季連続休暇、年末年始休暇、 永年勤続特別休暇、有給休暇等 ※年間休日日数:124日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- シニア(50代~)活躍中
- 若手活躍中
- 大手企業
- 高収入
- 交通費別途支給
- 土日祝休み
- 朝遅めの始業
- 禁煙・分煙
- リモート勤務可能
- 必要条件
- ◎製品向けソフト開発経験のある方(C++、C#、Python等)
- 尚可条件
- 〇以下の経験や知識がある方歓迎します
・WEBアプリ(AWS、JavaScript、React)
・画像処理の基礎知識
・プロジェクトリーダーまたはソフト開発の取りまとめ経験
・産業用装置(光学機器)の開発/設計経験