求人No: MH35494

内視鏡製品の市場評価・学術業務/東証プライム上場メーカー

【業務内容】

写真フィルムから医療関連、エレクトロニクスなど多岐領域にて
事業展開を行う東証プライム上場メーカーにて正社員の募集です。
メディカルシステム事業部での内視鏡製品の市場評価及び学術業務をご担当いただきます。

【具体的には】
メディカルシステム事業部では、急成長する内視鏡事業において、新しい価値を提供し続け、世界の内視鏡診療レベルの向上に貢献することをビジョンとしています。
内視鏡事業では、ワールドワイドに優位性をもつ新製品のタイムリーな市場投入や、市場投入された製品の医学的有効性を訴求するための学術活動がとても重要です。
今回は、内視鏡学術活動の主担当者を増員募集します。

<担当職務>
内視鏡製品の市場商品性評価と学術活動の推進を担います。

<具体的には>
・多くの新製品が上市される中、日本/欧州での新製品の市場商品性評価を推進するため、評価計画立案から評価機関(大学病院等)での訪問評価までを推進する
・市場投入された製品の医学的有効性を訴求するため、基幹病院(大学病院等)との研究活動を推進する

<仕事の魅力>
・内視鏡製品の市場評価は、製品を扱う医師の評価を解析し開発/営業へフィードバックすることで、製品ひいては事業改善につなげることができる貢献度の高い仕事です。
・学術活動は、製品の医学的有効性を訴求するための研究活動であり、決められた方法があるわけではないため、新たなアイデアや柔軟な発想を発揮して、医師と相談しながら業務を進められます。

<当社の概要>
当社はコア事業が縮小する中、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。
現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで280社をこえる連結企業から構成されたグローバル企業です。
創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかし、異業種であったヘルスケア事業(メディカル、CDMO、創薬支援事業)への挑戦を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業で成果を上げています。

就業形態
正社員
給与

月給 25 〜 万円

交通費支給:有り

【予定年収】
・500万円~1,000万円
※賃金形態:月給制
【月給】
・250,000円~
【昇給】
・年1回(6月)
【賞与】
・年2回(7月、12月)
【給与補足】
※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
【手当】
・世帯手当、早出残業手当、休日出勤手当、転勤別居手当、交通費補助手当、新幹線通勤補助手当、帰宅交通費ほか

職種
生産管理/品質管理(化学/素材), その他技術系(化学/素材)
スキル
業界
メーカー
勤務地
東京都
最寄駅
東京メトロ日比谷線、都営大江戸線 六本木徒歩 5分)
期間
期限なし
勤務時間

フレックスタイム制 ※コアタイム(10:30~15:10)※標準的な勤務時間帯(9:00~17:40) 

【残業について】10~20時間/月程度

勤務曜日
月、火、水、木、金
休日曜日
土、日、祝日
休日休暇備考
完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(半日取得可能)、夏季休暇、年末年始休暇、ストック休暇、永年勤続休暇、特別休暇、看護休暇、クリエイティブ休暇、産前産後休暇など ※年間休日日数125日
特徴
  • 若手活躍中
  • 英語を活かす
  • 大手企業
  • 交通費別途支給
  • 駅近
  • 土日祝休み
  • 禁煙・分煙
必要条件
◎以下の経験をお持ちの方
・医療業界の技術や知識に知見があり、医師との信頼関係を築ける方
・日常会話レベルの英語力を有する方(海外で単独行動ができる程度)
尚可条件
〇以下の経験がある方歓迎します
・内視鏡関連技術や知識に精通している
・医療業界の技術や知識に知見がある

業務・就業場所の変更の範囲、有期労働契約を更新する場合の基準の詳細はお仕事が決定したタイミングでお伝えします。

プロの専門コンサルタントがあなたをサポート

確かな経験と実績から、的確なキャリア相談とフォローアップで
安心したお仕事選びを実現します!