ソフトウェアエンジニアリング/管理職/防衛関連システム会社
【業務内容】
東証スタンダード上場の宇宙・防衛関連情報システム事業会社にて正社員の募集です。
ソフトウェアエンジニアリング推進担当としてご活躍いただける方を募集いたします。
【具体的には】
社長直下部門である品質推進室の中核メンバーとして、以下を推進します。
・SWEの浸透と若手技術者の育成
・ソフトウェア開発におけるサイバーセキュリティ対策
・ITインフラ環境の設計/構築/運用/保守など
将来的には、グループのリーダーとして、メンバーを指導し、チーム全体のパフォーマンス向上を図ることも期待されます。
全社の品質向上に貢献することで、顧客満足度向上、ひいては事業の成長に寄与できる、やりがいのあるポジションです。
<詳細>
・ITインフラ構築/維持(PC、サーバ、社内ネットワーク)
・ISMS対応
・サイバーセキュリティ対策
・QMSの管理対応(SEPG/SQA)
・ソフトウェアエンジニアリング推進活動
<ポジション>
エキスパート(管理職)
<募集の背景>
社長直下部門である品質推進室において、全社横断で品質向上活動に取り組む重要な役割を担っています。
品質推進室は現在、品質推進グループ、SWE推進グループ、環境推進グループの3つのグループで構成され、
それぞれ専門性を活かしながら連携し、全社の品質向上に貢献しています。
SWE推進Gでは、次期推進リーダーの育成課題に直面しているとともに、製品のサイバーセキュリティ対策などの新たな課題への対応が必要となっています。
そこで、品質推進室のSWE推進グループにおいて、SWEの専門知識を持つエキスパート(管理職)を募集いたします。
社内のSWEを推進し、製品の品質向上に貢献してくれることを期待しています。
<企業特徴/魅力>
・独自のエレクトロニクス技術とシステム技術により、防衛/宇宙からスマホ、自動車まで幅広い分野のニーズに対応する製品を提供しています。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 42 〜 50 万円
交通費支給:有り
【想定年収】
・7,182,000円~8,550,000円
【月給】
・420,000円~500,000円
【賞与】
・年2回(6月、12月)
※2023年度実績:4.8カ月/2024年度実績:5.1カ月
※同格付者の支給額
【昇給】
年1回(4月)- 職種
- SE/PG(業務/基幹システム系), SE/PG(Web/モバイル系), サーバーエンジニア, ネットワークエンジニア, セキュリティエンジニア, インフラ運用/保守
- スキル
- 業界
- メーカー
- 勤務地
- 神奈川県
- 最寄駅
- 相模鉄道線 瀬谷(徒歩 15分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
8:30~17:00 ※フレックスタイム制度有(コアタイム11:00~14:00)
【残業について】10~20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日祝日)、年次有給休暇:初年度20日間(入社月を基準に入社日に付与)、ファミリーフレンドリー休暇(目的別有給休暇)、年末年始、慶弔休暇 ※年間休日126日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 大手企業
- 高収入
- 交通費別途支給
- 車通勤OK
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎以下の経験やスキル、知識がある方
・ITインフラ環境の設計/構築/運用/保守経験(サーバ/ネットワーク)
・プロジェクトマネジメント経験
・ネットワーク技術に関する専門知識
・論理的思考力と問題解決スキル
・チームメンバーとの円滑なコミュニケーション業務
※すべてに合致する経験でなくとも問題ありません - 尚可条件
- 〇以下の経験や知識、資格がある方歓迎します
・セキュリティエンジニアとしての知識と実務経験
・ソフトウェア開発実務経験(設計、プログラミング、試験など)
・IPA ネットワークスペシャリスト試験合格実績
・IPA 情報処理安全確保支援士試験合格実績