化学分析エンジニア/滋賀/最先端電子部品技術会社
【業務内容】
創立30周年を越える最先端技術の分析/解析/評価等を行う企業にて、
化学分析エンジニア(有機材料/微小異物など)の正社員を募集いたします。
【具体的には】
製品構成材料や部品単体の素材など、材料を対象とした化学分析評価を行っている部署にて
以下の業務をお任せします。
※経験やスキルに応じて取り扱う装置を検討し、ご対応いただきますのでご安心ください。
<業務内容>
・FT-IRによる有機材料の分析や微小異物の分析
・顕微ラマン分光法による材料分析や微小異物の分析
・MSによる定性・定量分析
・SEMやEDXでの表面分析 など
※分析結果をまとめ、その報告書を作成したり、お客様によっては報告書の内容を直接説明する業務です。
※あらたな材料分析評価サービスの立ち上げにも携わる等、徐々に幅を広げていただきます。
<キャリアステップ>
・まずは、先輩社員からのOJTで、装置の使い方を学び、簡易な分析/解析に携わっていただきます。
・慣れてきましたら、徐々に業務の幅を広げ、難易度も上げた業務に携わっていただきます。
・お客様から案件がくるときは、漠然とした依頼もございます。将来的にはどの分析/解析をどのように組み合わせて実施すれば解決するのか、をトータルで考え、実施していただきます。
<当ポジションの魅力/やりがい>
・市場にでていない新技術を採用した試料を扱うこともあり、最先端技術や新素材に触れる機会があります。
・多種多様な案件に携わるので、日々の業務の中で、技術力/専門的知識が培われます。
・自社で解決できない問題に対して依頼を受ける事も多く、課題が解決した時にはお客様から感謝されます。
<チームメンバー>
化学系のチームは6名程です。
(依頼によっては物理解析も絡むので別チームと案件を実施する事があります)
<雰囲気や業務の進め方>
・穏やかな雰囲気の職場です。
・装置やお客様によって担当は異なりますが、1案件で複数の分析/解析を行うこともありますので、メンバーとの連携が多いです。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 25 〜 35 万円
交通費支給:有り
【予定年収】
・420万円~590万円
【賃金形態】
・月給制
【月給】
・250,000円~353,000円
【賃金内訳】
・月額(基本給):200,000円~273,000円
・等級手当/月:50,000円~80,000円
【昇給】
有- 職種
- 研究/開発(化学/素材), 生産管理/品質管理(化学/素材), その他技術系(化学/素材)
- スキル
- 業界
- IT/通信/SI
- 勤務地
- その他関西
- 最寄駅
- JR東海道本線 瀬田(徒歩 25分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
【残業について】10~20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日、祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇(男女取得実績あり)、看護休暇、介護休暇、有給休暇3日~20日(下限日数は入社直後の付与日数) ※年間休日121日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 交通費別途支給
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎化学や材料科学を学ばれていた方
◎化学エンジニアとしての何らかのご経験のある方(研修/開発/分析等) - 尚可条件
- 〇以下の経験や知見がある方歓迎します
・化学分析の経験
・電子部品や工業製品の製造プロセスに関する知見
・普通自動車免許