リチウムイオン電池用正極材開発/外資系メーカーのグループ企業
【業務内容】
外資系電機メーカーグループの研究開発会社です。
全固体電池、次世代電池、リチウムイオン電池正極材の研究開発業務をお願いいたします。
【具体的には】
以下、いずれかの領域で研究開発業務をご担当いただきます。
1)全固体電池および固体電解質研究開発
・固体電解質開発および評価技術開発
・固体電解質自立膜形成プロセス、材料評価
・電極形成、セル化などプロセスおよび要素技術開発
2)次世代電池研究開発
・研究のコンセプト立ち上げ
・高エネルギー密度化および高性能化へ向けた研究
(マグネシウムイオン電池、フッ化物イオン電池、ナトリウムイオン電池など)
3)リチウムイオン電池用正極材開発
・韓国本社における正極材生産拠点の生産性、品質向上のための業務協力
・量産工程の改善に関するアイデア提案及び検証
・品質管理プロセス構築
・異物防止対策
・新しい焼成技術の発掘及び検証
・技術動向、ビジネス状況、市場調査及び業界におけるネットワークの構築
・学会、セミナー、展示会参加
・日本の大学や企業など社外との共同開発及び協力体制の推進
4)以下2つのOpen Innovation活動
・サステナビリティ:プラスチックリサイクル、バイオプラスチック、カーボンニュートラル
・電池素材:正極材、分離膜、負極材、固体電解質
※先導研究機関との共同、委託研究開発管理
※技術、市場情報の収集及び解析
※製造技術の先行検証
※韓国本社連携のサンプル評価
※韓国本社事業推進の技術的支援
<企業について>
・外資系電池メーカーグループの統合研究拠点として設立された企業です。
・未来のスタンダードとなる素材、材料、製品の研究開発を行っています。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 50 〜 166 万円
交通費支給:有り
【想定年収】
・600万円~2,000万円
※年俸額の1/12を毎月支給します。
※経験・能力などを考慮して決定いたします。
※上記金額には、固定残業月40時間分(13万3000円~)のみなし残業代が含まれています。
【昇給】
・年俸改定年1回(4月)
【手当】
・通勤交通費(年2回支給:月15万円迄)- 職種
- 研究/開発(電気/電子/半導体)
- 業界
- メーカー
- 勤務地
- 神奈川県
- 最寄駅
- みなとみらい線 新高島(徒歩 2分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
9:00~18:00(実働8時間) ※時差出勤制度あり
【残業について】~20時間/月程度 ※時期により変動します
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続、会社創立)、産前産後休暇、介護休暇、有休休暇(10日~20日)※年間休日122日(2023年)
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- シニア(50代~)活躍中
- 若手活躍中
- 交通費別途支給
- 駅近
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎以下いずれかの経験やスキルがある方
・固体電解質および全固体電池関連の研究開発経験
・次世代電池の研究開発経験(3年以上)
・正極材メーカーにて、電気自動車向け正極材の工程開発や生産管理の経験、
正極材の品質管理の経験、品質管理の観点から受入検査の経験
・サステナビリティまたは電池素材の研究開発や生産プロセスの経験 - 尚可条件
- -