生産技術・設備/電気制御回路設計/グローバルメーカー
【業務内容】
創業70年以上、海外売上70%超の日系グローバルメーカーでの正社員のお仕事です。
生産技術課メンバーとしてご活躍いただける方を募集いたします。
【具体的には】
<募集背景>
米国、欧州、APAC、日本の4つのSBU体制とし、2023年10月から生産部門もグローバルで機能軸ごとに統合しました。
電動工具は毎年新製品が多数発売されており、グローバルでの生産機能強化のため、日本で立ち上げた生産設備の海外への移管などもあり、組織強化のための採用です。
<業務内容>
・電動工具の生産設備の電気制御回路設計及びPLCプログラミング作成
・既存設備の改善及び改造
※海外工場への設備移管のための短期出張もあります。
※リモートワークを積極的に推進しており、柔軟な勤務が可能です。業務性質上、一定の出社も必要となりますが、個人の裁量でリモートワーク・出社の調整も可能です。
※面接も全てオンラインで実施可能です。
<主な設計設備>
・自動、半自動組立設備
・検査設備
・組立支援設備等
<所属組織>
所属組織:生産本部 生産技術部 生産技術課(メンバー10名)
※生産本部は生産戦略部、生産技術部、製造部、品質保証部で構成されています。
<企業について>
・主要製品は多種多様なプロユース(建築職人用)/パーソナルユース(DIY用)の電動工具製品。
電動工具市場はアジア、中東/アフリカの新興国/資源国の建築需要が依然として増加しており、先進国でも建て替え需要等から、毎年拡大している有望な成長市場です。
・新型コロナウィルス以降も、世界の建築需要はオフィスビル、ホテルなどの需要が減る中、物流拠点やデータセンターの需要は増得ています。
先進国で老朽化しつつある公共施設や医療機関等の需要は堅調であり、市場としては引き続き、安定しています。
・日本らしい世界最高水準の技術力での研究開発を推進。
小型軽量 、高出力、低騒音、低振動といったプロユーザーの高い要望に向け、最近では高容量のリチウムイオン電池の開発、IoTへの対応等、様々な開発に取り組んでいます。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 37 〜 56 万円
交通費支給:有り
【年収】
600万円~900万円
※上記は月30時間相当の残業代込みの理論年収となります。
※課長での採用となる方は管理監督者となるため、残業代支給はございません。- 職種
- 回路設計/実装設計(電気/電子/半導体), 生産技術/プロセス開発(電気/電子/半導体), その他技術系(電気/電子/半導体)
- 業界
- メーカー
- 勤務地
- その他関東
- 最寄駅
- JR 勝田(徒歩 15分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
フレックス制度有り/実働7時間45分
【残業について】10~20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 土曜、日曜、祝日、その他(年次有給休暇、慶弔休暇、転勤休暇、業務上傷病休暇、公務休暇、罹災休暇、交通遮断休暇、 出産休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇など) ※年間休日128日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 大手企業
- 交通費別途支給
- 車通勤OK
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- リモート勤務可能
- 必要条件
- ◎以下の知識がある方
・設備の制御盤回路設計に関する専門知識
・PLCラダープログラミング知識
◎海外工場への出張が可能な方(語学力は不問) - 尚可条件
- ○電気だけではなく、機械設計の知識もお持ちの方歓迎します
○英語/中国語スキルをお持ちの方歓迎します