開発職・ソフトウェア開発/担当クラス/半導体装置製造
【業務内容】
大手総合電機メーカーグループの半導体装置専業メーカーにて、正社員のお仕事です。
ソフトウェア開発、担当クラスポジションを募集いたします。
【具体的には】
主力製品である電子ビームマスク描画装置のデータパスにおける
ソフトウェアシステムの開発、設計をご担当いただきます。
・電子ビームマスク描画装置の機械制御用ソフトウェアの開発設計
・電子ビームマスク描画装置のデータ補正、変換、偏向制御 など
※入社後まずは
テスト業務から入っていただき、まずは製品理解を深めていただきます。
そのうえでただテストを行うのではなく、自主的に課題を特定し、
その課題に付随する業務も行いながらキャッチアップしていただくことを期待しております。
※経験やキャリアに応じてお任せする業務を検討いたします。
<環境>
言語:C++、Java、Python、bash
OS:Linux(Redhat系)
<組織構成>
製品のモジュールごとに3チームに分かれており、
基本的にチームで協業しながら業務を行っていただきます。
※半導体業界未経験の方も多く在籍しております。
<キャリアステップ>
まずは描画装置の性能評価担当として、開発及び生産保守の後方支援で活躍いただき、
経験及び能力に応じて、開発の精度モジュールリーダーや技術リーダーとしての活躍も期待しております。
【職務の魅力】
・キーテクノロジーである描画補正と高速データ処理に貢献でき、会社全体の根幹技術に関わる部署です。
・様々なソフトウェアシステムの開発が可能であり、大規模なソフトウェアシステムの開発に携わることができます。
・高性能なGPUを使った開発が可能です。
・自社製品の補正技術開発ということもあり、主体的な開発がしやすい環境です。
【企業特徴】
・営業利益率28.7%と抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに、最先端の製品を開発する企業です。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 23 〜 42 万円
交通費支給:有り
【年収】
・420万~730万円
【月給】
・23万~42万円
<年収例>
・640万円/29歳(独身/月給30万8000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・760万円/33歳(既婚・子1人/月給37万1000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・1065万円/参事(月給56万8500円+賞与)
※時間外手当:24時間/月として算出(2022年度全社平均)
【昇給】
・有(年1回:4月)
【賞与】
・年2回
【手当】
・時間外手当、役職手当、家族手当、通勤交通費- 職種
- SE/PG(制御/組み込み系)
- 業界
- メーカー
- 勤務地
- 神奈川県
- 最寄駅
- JR京浜東北・根岸線 新杉田(徒歩 10分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
8:45~17:30(実働7時間45分) ※フレックスタイム制あり(コアタイム無し) ※リモートワーク可能:平均週3日
【残業について】25時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇(初年度入社1~19日)、慶弔休暇、特別休暇等 ※年間休日125日以上
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 英語を活かす
- 交通費別途支給
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- リモート勤務可能
- 必要条件
- ◎何らかのソフトウェア開発経験がある方
◎物理、数学の知識がある方
◎英語の読み書きができる方 - 尚可条件
- 〇以下の業務経験やスキルがある方歓迎します
・GPUソフトウェア開発経験
・大容量データを扱うソフトウェアの開発経験
・ソフトウェア設計(オブジェクト指向)の知識、業務経験
・マルチプロセスマルチスレッド ソフトウェア開発の経験
・数値解析の知識
・統計学の知識
・コンピュータシミュレーションの経験
・ソフトウェアテスト、品質マネジメントの知識や業務経験
・特許調査、出願経験