リチウムイオン電池材料評価及び評価技術開発
【業務内容】
東証プライム上場の大手石油元売会社にて正社員のお仕事です。
リチウムイオン電池材料評価及び評価技術開発をお願いします。
【具体的には】
以下の業務をご担当いただきます。
・硫化物系固体電解質を用いた全固体型ラミネート電池の作製、および電池性能評価技術の開発
※当グループでは、電池材料の設計計画から、材料の合成、電気化学的な性能や物性評価、
さらに結果解析を行い、次の改良指針を提示する、というサイクルで検討を進めて頂きます。
※材料・プロセス開発グループ内に評価技術担当者が数名在籍しており、
今後の事業化に向けて、評価体制の構築を進めて頂きます。
<魅力>
・石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術も基礎とし、
石油化学に関連する領域への応用技術が当社の強さです。
・硫化物固体電解質等に関する特許出願はトップレベルの件数を出願・保有しています。
・精鋭の集結させ、リチウム電池材料室を新設し、全固体リチウムイオン電池材料の開発・事業化を目指し、
開発を続けています。
・本プロジェクトは日本がEVで世界をリードすることを目的とし、
全固体電池をいちはやく実用化し、EVへの搭載をオールジャパンで推進するプロジェクトです。
【企業特徴】
・ガソリンや灯油、軽油や重油など、生活のあらゆるエネルギー、動力を支える石油製品を生産しています。
・海外拠点が約30か所程あるグローバルカンパニーです。
- 就業形態
- 正社員
- 給与
月給 30 〜 45 万円
交通費支給:有り
■想定年収
・530万円~850万円
※経験や能力を考慮の上、規定により決定します。
■月給
300,000円~450,000円
■休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
・所定時間外:30%
・休日:35%
※ただし、所定時間外、及び休日の勤務時間数の合計が月60時間を超える場合、その超過時間については50%
・深夜:40%
■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(7月)
■諸手当
子ども手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当等- 職種
- その他技術系(化学/素材)
- 業界
- その他
- 勤務地
- 千葉県
- 最寄駅
- JR内房線 姉ヶ崎(バス 16分)
- 期間
- 期限なし
- 勤務時間
8:45~17:15(実働7時間30分) ※フレックス制度有
【残業について】20時間/月程度
- 勤務曜日
- 月、火、水、木、金
- 休日曜日
- 土、日、祝日
- 休日休暇備考
- 完全週休2日制(土日祝日)、創業記念日、年末年始、有給休暇(15~21日/入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。)他 ※年間休日:124日
- 特徴
- ミドル(40代~)活躍中
- 若手活躍中
- 英語を活かす
- 大手企業
- 交通費別途支給
- 車通勤OK
- 土日祝休み
- 禁煙・分煙
- 必要条件
- ◎以下の経験がある方
・リチウムイオン電池作製
・電池性能評価、分析、解析等 - 尚可条件
- 〇以下の経験やスキル、知識がある方歓迎します
・全固体電池設計に関する知識
・電池作製プロセス、および電池材料評価を通して、電池設計、材料設計にまで落とし込めるスキル
・研究開発におけるテーマリーダークラスの開発力、ご経験